戦国IXA(センゴクイクサ)

お知らせ

2024年12月13日
【追記】「天下統一戦」についてのご案内

『戦国IXA』では、下記日程にて「天下統一戦」が実施されます。
ぜひ奮ってご参加ください。

 ▼日程
 発表日  :2024年12月13日(金)10:00
 準備開始 :2024年12月14日(土)10:00
 開戦~終了:2024年12月15日(日)10:00~12月17日(火)1:00

また、今回の「天下統一戦」では一部仕様を調整いたします。

 ▼変更される仕様について
 (1)「天下統一の片鱗」の獲得ができなくなります。
   それに代わり、各種報酬をより多く獲得できるように調整をしております。

   ※詳しくは、後日公開される「天下統一戦」特設ページをご覧ください。
    (公式TOPページのバナーからご確認いただけます)

 (2)大殿城の防御戦闘には、筆頭同盟の盟主の本丸防御陣形が参加します。

   それに伴い、下記仕様をご確認ください。
   ・筆頭同盟の盟主は、大殿城に加勢専用部隊で加勢できません。
   ・筆頭同盟の盟主は、大殿城への直接配置枠を持ちません。
   ・筆頭同盟の盟主は、大殿城に通常枠の部隊を配置できますが、防御戦闘には参加しませんのでご注意ください。   

 (3)敵国大殿城を1つ陥落させるたびに自国大殿城への加勢武将数が+8される仕様を撤廃いたします。

 (4)大殿城/上位同盟の盟主城への合流上限は通常合戦同様に一律「26」部隊までとなります。
   その他の本領への合流上限の仕様も通常合戦と同様となります。

 (5)天下統一戦の「弐ノ陣」の仕様は下記となります。

    総攻撃力ボーナス :+15%
    合流上限の増加  :+8部隊
    初回陥落戦功の減少:-20%

   「弐ノ陣」は、天下統一戦1日目に未陥落の上位同盟に対して、2日目に発生します。

 (6)本領防衛カウント/同盟防衛カウントの増減の仕様は下記となります。
   【本領防衛カウント】
    ・天下統一戦1日目の9時に本領が初回陥落していなければ、カウントが「+2」
    ・天下統一戦2日目の9時に本領が初回陥落していなければ、カウントが「+2」(1日目のカウント加算がされていることが条件)

    ・本領の初回陥落時に、カウントが「-2」

   【同盟防衛カウント】
    ・天下統一戦1日目の9時に盟主の本領が初回陥落していなければ「+2」
    ・天下統一戦2日目の9時に盟主の本領が初回陥落していなければ「+2」(1日目のカウント加算がされていることが条件)

    ・盟主の本領の初回陥落時に、カウントが「-2」

【2024年12月11日 17:20頃 追記】
12月12日(木)1:00の合戦終戦後~「天下統一戦」発表までの間、通常とは異なり休戦日が1日のみとなるため、
休戦日に実施されるコンテンツのスケジュールをご案内させていただきます。

(1)果心異境:12月12日(木)10:00~12月13日(金)10:00
  通常時の果心異境より短い期間で実施となりますのでご注意ください。

(2)秘境地での大殿討伐:12月12日(木)20:00に出現
  通常通り、奇数回合戦の終戦後、休戦1日目の20:00に出現します。

(3)陣触:実施なし
  休戦1日目~2日目にかけて実施される陣触につきましては、今回は実施なしとさせていただきます。

また、「天下統一戦」終戦後~12月21日(土)10:00発表の合戦までは、休戦日が4日間となりますが、
果心異境、秘境地での大殿討伐、陣触は通常時のスケジュール通り実施されます。

【2024年12月13日 14:50頃 追記】
本城主と影城主での陣の共有使用につきまして、
「天下統一戦」の敵国侵攻時は、本城主と影城主のいずれもが同国内に侵攻陣を所有している場合のみ可能となります。


今後とも、『戦国IXA』をよろしくお願いいたします。